¥3,960
※この商品は、最短で10月3日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
※¥7,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
自然のモノをナチュラル製法で地球にもお肌にも優しいコスメ。
化粧水はさっぱりとしたテクスチャーで肌に水分を浸みこませます
保湿力の美容液とセットでの使用がおすすめ
美容成分豊富な酒粕をたっぷり使用。
使用する酒粕も天然の水、お米にもこだわったナチュラルなお酒を作った後の搾りかすを使っています。
大自然の中、廃校を利用した製造施設で自然由来のものだけを使って作り上げました。
防腐剤や香料、アルコールフリーで自然の力を使っています
パッケージもサトウキビを絞った後のカスをパルプにしサスティナブルで地球にもお肌にも優しいコスメになっています。
INAHO酒粕化粧水
全成分:水、グリセリン、BG、酒粕エキス、シロキクラゲ多糖体、ローズマリー葉エキス、タマリンドガム、ヒノキチオール
内容量:120ml
なぜ酒粕コスメを作ったのか
私たちは事業を通して神社仏閣にお酒を奉納する機会がありました。そんな中日本酒という文化に触れ、使うもの全てを使い、廃棄のない作業工程を知りました。その中の一つが酒粕です。酒粕は日本酒の製造過程で1/3は酒粕となってしまいます。酒粕はお酒を絞った後のカスです。そんな酒粕も昔は食べたり保存食を作る等として全て使われていました。しかし今では廃棄になるものも多いのが現状です。世界ではSDGsが注目されています。しかし、日本には昔からサスティナブルな文化がありました。全てのものを使い廃棄がほとんどでない人が自然に寄り添った生活でした。しかし最近では自然に寄り添うのではなく、人に自然を無理矢理寄り添わせて自然環境に無理をさせているのではと考えました。そんな捨てるものを使うものに変えたい。そして環境の地球の、使う人の未来を変えたいと思いこの商品を開発しました。
吉田酒造の酒粕を使う理由
使用する酒粕は持続可能な酒造りを目指す石川県の吉田酒造のものを使用。吉田酒造の酒造りも添加物などを使わず金沢酵母を使ったりと自然に寄り添った酒造りをしている。仕込み水も霊峰白山から出る100年水を使用。なるべく自然のものを使い、添加物をなるべく使わない酒作りをしている。そんな丁寧に作ったお酒を絞った後に出てくる酒粕もきっと地球にも肌にも良いものだと感銘を受けてここの酒造の酒粕を使うことを決めた。
製造元も自然に配慮
製造元は鹿児島県の大隅半島にある小学校の廃校を工場として利用している。精製も天然成分、自然由来のものを使ってもらい製造した。ここで全て自然由来のものだけを使って美容成分、保湿成分の多い酒粕エキスを抽出してもらいました。また、その他の成分もシロキクラゲのエキスやヒノキのエキスを使い、人工添加物、香料、防腐剤、エタノールも使っていません。ここにも自然の力を借りてコスメを造ってくれる製造元にお願いしました。